eしずおかイベント情報

静岡市葵区御幸町にある、文化施設のサールナートホールです。 三階には、静岡シネ・ギャラリーも併設しています。 いろいろな催し物、映画を上映しています。

げ 講座

11/19(土) 京都学講座「京都の美術工芸Ⅰ 建築・彫刻・工芸のみかた」開催いたします!

こんにちは!秋も深まり冬の気配がしてまいりましたねemoji46

毎月一回サールナートホールで行われる、京都学講座を、2016/11/19(土)に開催いたします!


今回は、「京都の美術工芸Ⅰ 建築・彫刻・工芸のみかた」です。


美術館や博物館、建物などを見るのがお好きな方、京都にあります花園大学の福島教授の講義を受けてみませんか?
さらに鑑賞するのが楽しみになると思います。


1回受講1500円です。
(11月~3月までのセットだと、5回6000円で受講できます)
詳細は下記をご覧下さい。

特に予約不要ですので、当日直接お越しください!
ご来館をお待ちしております。



毎月1回 第三土曜日
13:15~15:00(予定)
(12:45から受付開始)

会場:サールナートホール 2階研修室 

講師:花園大学(京都)教授・歴史博物館研究員

料金:
5回受講 6,000円
1回受講 1,500円(当日飛び込み可能。予約不要ですので、当日直接会場にお越しください)

主催:宝泰寺
協力:花園大学 ㈱サールナートホール

お申込・問合せ:サールナートホール TEL054-273-7450



2016年
11月19日(土)
「京都の美術工芸Ⅰ 建築・彫刻・工芸のみかた」
花園大学文学部 文化遺産学科教授 福島恒徳氏

12月17日(土) 
「新京極 ― 新時代の繁華街 ―」
花園大学歴史博物館研究員・花園大学非常勤講師 伊ヶ崎 鷹彦氏


2017年
1月21日(土)
「遊ぶ-京都人の暮らし-」
花園大学文学部 文化遺産学科教授 芳井敬郎氏

2月18日(土)
「京都をもっと知るための仏教史入門」
花園大学文学部 文化遺産学科教授 師茂樹氏

3月18日(土)
「京都の美術工芸Ⅱ 絵画のみかた」
花園大学歴史博物館研究員・花園大学非常勤講師 志水一行氏

11/19(土) 京都学講座「京都の美術工芸Ⅰ 建築・彫刻・工芸のみかた」開催いたします!

11/19(土) 京都学講座「京都の美術工芸Ⅰ 建築・彫刻・工芸のみかた」開催いたします!

同じカテゴリー()の記事画像
2020年上半期京都学講座、全回休会のおしらせ
【重要】2020/6/20 京都学講座、休会のお知らせ
【1回受講大歓迎!】2020/1/18 京都学講座 『京と日本の伝統野菜』 開講いたします!
【1回受講大歓迎!】12/21京都学講座 『京の暮らしを彩る美術工芸品』開催いたします!
【1回受講大歓迎!】 2019/10/19(土)京都学講座 『近世京都買い物案内』開催いたします!
【1回受講大歓迎!】2019/9/21 京都学講座 『朝鮮通信使と街道』開催いたします!
同じカテゴリー()の記事
 2020年上半期京都学講座、全回休会のおしらせ (2020-07-16 10:53)
 【重要】2020/6/20 京都学講座、休会のお知らせ (2020-06-18 15:21)
 【1回受講大歓迎!】2020/1/18 京都学講座 『京と日本の伝統野菜』 開講いたします! (2020-01-13 15:39)
 【1回受講大歓迎!】12/21京都学講座 『京の暮らしを彩る美術工芸品』開催いたします! (2019-12-16 11:48)
 12月1日は映画の日で1000円でご鑑賞いただけます!!(※一部作品をのぞく) (2019-11-29 16:30)
 【1回受講大歓迎!】 2019/10/19(土)京都学講座 『近世京都買い物案内』開催いたします! (2019-10-15 10:15)

Posted by サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー at 17:28

コンテンツ

アクセスカウンタ

基本情報

プロフィール
サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー
サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー
静岡市葵区御幸町のサールナートホールです。定期的に演奏会、講座などのイベントを開催しています。3階は、映画館『静岡シネ・ギャラリー』。ご来館を心よりお待ちしております。

お問い合わせ先

(劇場直通)

054-250-0283

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町11-14

ここでも情報発信中!

記事

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE
削除
11/19(土) 京都学講座「京都の美術工芸Ⅰ 建築・彫刻・工芸のみかた」開催いたします!