eしずおかイベント情報

静岡市葵区御幸町にある、文化施設のサールナートホールです。 三階には、静岡シネ・ギャラリーも併設しています。 いろいろな催し物、映画を上映しています。

2010年8月28日(土)のホール上映情報

明日8/28(土)のホール上映のご案内です。

地球交響曲第七番 ①10:15~ ②15:25~
地球交響曲アーカイブス(第六番) ①12:45~ は、1階大ホールにて上映します。


地球交響曲第七番③18:40~と、それ以外の作品は全て三階ギャラリー①、②にて上映です。
非常に小さな劇場(45席と47席)しかございませんので、明日は混み合う可能性が高くなります。
(特にキャタピラーは、非常に混み合うことが予想されますので、お早目に整理券をお取りになることをおすすめします。)
満席になりますと、お立ち見はできませんので、入場することができません。
お時間に余裕を持って、シネ・ギャラリーにお越し下さい。
また、お席がございましても、上映開始後の途中入場はできませんので、予めご了承下さい。


キャタピラー、及び、ちょんまげぷりんは、続映が決定致しました。
キャタピラー~9月17日まで。
ちょんまげぷりん9月3日まで。
時間はこちらでご確認下さい。


静岡シネ・ギャラリーへの行き方ですが、簡単にご説明致します。

静岡駅から

①静岡駅北口を出る。

②右手にホテルアソシアがあるので、右方向へ歩き、国道一号線に出ると、ミニストップが見えます。

③ミニストップの前の信号機を北側(新静岡センター方面)へ渡り、そのまま北へまっすぐに行きます。
 (道が細いので注意して下さい)

④少し行くと左に神社が見えるので、神社が見えたら左へ曲がって下さい。

⑤曲がって少しまっすぐに行くと、右手側にお寺が見えます(宝泰寺)

⑥お寺の向かい側に茶色のレンガ造りの建物がたっているので(サールナートホール)その三階が静岡シネ・ギャラリーになります。


それでは皆様のお越しをおまちしております。


同じカテゴリー()の記事画像
2020年上半期京都学講座、全回休会のおしらせ
【重要】2020/6/20 京都学講座、休会のお知らせ
【1回受講大歓迎!】2020/1/18 京都学講座 『京と日本の伝統野菜』 開講いたします!
【1回受講大歓迎!】12/21京都学講座 『京の暮らしを彩る美術工芸品』開催いたします!
【1回受講大歓迎!】 2019/10/19(土)京都学講座 『近世京都買い物案内』開催いたします!
【1回受講大歓迎!】2019/9/21 京都学講座 『朝鮮通信使と街道』開催いたします!
同じカテゴリー()の記事
 2020年上半期京都学講座、全回休会のおしらせ (2020-07-16 10:53)
 【重要】2020/6/20 京都学講座、休会のお知らせ (2020-06-18 15:21)
 【1回受講大歓迎!】2020/1/18 京都学講座 『京と日本の伝統野菜』 開講いたします! (2020-01-13 15:39)
 【1回受講大歓迎!】12/21京都学講座 『京の暮らしを彩る美術工芸品』開催いたします! (2019-12-16 11:48)
 12月1日は映画の日で1000円でご鑑賞いただけます!!(※一部作品をのぞく) (2019-11-29 16:30)
 【1回受講大歓迎!】 2019/10/19(土)京都学講座 『近世京都買い物案内』開催いたします! (2019-10-15 10:15)

Posted by サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー at 17:11

コンテンツ

アクセスカウンタ

基本情報

プロフィール
サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー
サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー
静岡市葵区御幸町のサールナートホールです。定期的に演奏会、講座などのイベントを開催しています。3階は、映画館『静岡シネ・ギャラリー』。ご来館を心よりお待ちしております。

お問い合わせ先

(劇場直通)

054-250-0283

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町11-14

ここでも情報発信中!

記事

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE
削除
2010年8月28日(土)のホール上映情報