eしずおかイベント情報

静岡市葵区御幸町にある、文化施設のサールナートホールです。 三階には、静岡シネ・ギャラリーも併設しています。 いろいろな催し物、映画を上映しています。

バレンタインデー、チョコレートプレゼント!

こんにちは!のむげです!
さて明日は2月14日のバレンタインデーですねicon06

静岡シネ・ギャラリーでは、日頃の感謝を込めまして、明日映画をご覧になって下さった方に、
チョコレートをプレゼント致しますicon12

是非是非受けとってくださいねemoji15

さて、恋愛中の皆さまには一大イベントであるバレンタインデーですが、他の国はちょっと違ったりするのって御存じですか??
今日はちょっと映画から離れて、そんな他国の文化をお教えしますemoji21

世界では基本的に2月14日は男女の愛の誓いの日となっているそうです。
世界中でこの日は恋愛に関係する日ってすごいですよね。。

さて、日本と同じように、女性が男性に愛を告白するのは、お隣りの韓国です。
バスケットにチョコレートをたくさん入れて、ラッピングして贈るのが定番だそう。
日本より更にヒートアップしたチョコレート旋風が巻き起こるので、バレンタイン前は、どこもかしこもチョコレートショップに様変わりします。韓国ではホワイトデーの習慣も定着してるそうです。

バレンタインはシングルの人もカップルの人も楽しめるイベントですが、カップル限定!という国もあります。
バレンタインデーの発祥地でもあるイタリアの2月14日は「恋人たちの日」。
愛を告白するのではなく、既に相手が決まった相手同士が愛を確かめ合う日です。
恋人、夫婦等がお互いプレゼントを交換するのが一般的で、チョコを贈る習慣は特になく、花束をプレゼントする人が多い。相思相愛の相手がいる人にとっては大切な日だけど、独り身の人には関係ない日。もちろん、義理チョコ、ホワイトデーの習慣もありません。

では日本とは逆にどうも男性から女性に告白!といったところもあります。
アメリカでは基本的に、男女がお互いにプレゼントを贈っているけれど、男性から女性への愛の告白やプレゼントする、またはパートナーへの感謝の気持ちを示すことが多い。カードやジュエリーをプレゼントしたり、レストランで食事、旅行に行くのが一般的。ニューヨークで、2月14日に有名レストランの予約を取ることは至難の技。義理チョコやホワイトデーの習慣はありません。

また中国ではバレンタインは「情人(恋人)節」と呼ばれ、都市部を中心に広がりつつあります。
恋人に愛の印を贈る日とされていまして、男性から女性へのプレゼントは「いつまでも甘い日々が続くように」という意味でチョコレートをプレゼントすることが多いです。香港ではバラの花束が定番。女性から男性へは「締める、束縛する、絆」の意味もあって、ネクタイやベルトをプレゼントするんだとか。。
(参考URL:http://www.sunmarie.com/msn_renka/index24.html

特に香港のバラの花束を女性にプレゼントするなんて、ちょっとドキドキですよね(笑)
国によってそれぞれ違いますが、世界ぐるみのイベントってなかなかないですよね~face17
シネ・ギャラリーでもチョコプレゼントのイベントをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております!

では皆様にとって、素敵な一日になりますように。


同じカテゴリー()の記事画像
2020年上半期京都学講座、全回休会のおしらせ
【重要】2020/6/20 京都学講座、休会のお知らせ
【1回受講大歓迎!】2020/1/18 京都学講座 『京と日本の伝統野菜』 開講いたします!
【1回受講大歓迎!】12/21京都学講座 『京の暮らしを彩る美術工芸品』開催いたします!
【1回受講大歓迎!】 2019/10/19(土)京都学講座 『近世京都買い物案内』開催いたします!
【1回受講大歓迎!】2019/9/21 京都学講座 『朝鮮通信使と街道』開催いたします!
同じカテゴリー()の記事
 2020年上半期京都学講座、全回休会のおしらせ (2020-07-16 10:53)
 【重要】2020/6/20 京都学講座、休会のお知らせ (2020-06-18 15:21)
 【1回受講大歓迎!】2020/1/18 京都学講座 『京と日本の伝統野菜』 開講いたします! (2020-01-13 15:39)
 【1回受講大歓迎!】12/21京都学講座 『京の暮らしを彩る美術工芸品』開催いたします! (2019-12-16 11:48)
 12月1日は映画の日で1000円でご鑑賞いただけます!!(※一部作品をのぞく) (2019-11-29 16:30)
 【1回受講大歓迎!】 2019/10/19(土)京都学講座 『近世京都買い物案内』開催いたします! (2019-10-15 10:15)

Posted by サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー at 12:43

コンテンツ

アクセスカウンタ

基本情報

プロフィール
サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー
サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー
静岡市葵区御幸町のサールナートホールです。定期的に演奏会、講座などのイベントを開催しています。3階は、映画館『静岡シネ・ギャラリー』。ご来館を心よりお待ちしております。

お問い合わせ先

(劇場直通)

054-250-0283

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町11-14

ここでも情報発信中!

記事

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE
削除
バレンタインデー、チョコレートプレゼント!