こんにちは!のむげです!!
今日は中秋の名月ですね~!!
ここ数日晴れが続き、美しいお月さんが夜空に浮かんでいますね!
以前焼津のディスカバリーパークに行って、月を望遠鏡で観せてもらいました

非常に大きな天体望遠鏡があり(この近辺では名古屋、東京を抑えて一番大きな天体望遠鏡なんですって!)、月のクレーターまでくっきりはっきり見えます。
まるで街があったら見えそうなくらい近いです。
残念ながら、街があっても行けないので、地上でへそ餅でも食べようと思います。
へそ餅、ご存知ですか?
普通の白い丸餅なんですが、真ん中が窪んでいます。
どうも静岡県の中部と、三河地方の一部にしか伝わってないみたいですね~。
静岡の中部と三河、と思うと、歴史好きな方にはぴんと来るんじゃないでしょうか?
……そうです!家康公ですよ~!
信憑性があるのか謎ですが、家康公が幼少の頃に丈夫に育つようにと、お付きの方が願いを込めて作ったそうです。
私も静岡中部ですから、家康公と同じように幼少の頃からへそ餅を食べてました。
丈夫に育ったかと言われたら、育った!と言いたいですね

なのでどうもお月見団子~と言われると、丸くてピラミッドに積んであるのではなく、へそ餅を連想します。
もちろん今では自分で作れますよ!(言っておきますが、ものすごく簡単です。料理苦手な私でもいけます)
静岡中部の方は、もしかして今日はへそ餅作って食べるのでしょうか?
今年は震災があったり、静岡でも大きな地震が何個かあったりで、少し心落ち着かない日がありましたが、
今日くらいはお月さまを見上げて、心休めて美味しいものを食べましょう
サールナートホールでも、もちろんお月見の会を予定しています。
残念ながら今日ではなく、9月22日(木)です!
ニューシネマパラダイスのメドレーなどの映画音楽や、G戦場のアリアなどのクラシック、ケルティック音楽などを、バイオリン/フィドル、ピアノ、パーカッションの女性3人グループ、REPRETONE(レプラトーン)をお迎えして、静かな秋の夜にぴったりな音楽会を予定しています

宝泰寺で開催致しますので、コンサート会場では味わえない一夜を是非。
お月見の会
2011.9.22(木)
18:00開場 18:30開演
会場 宝泰寺
出演 REPRETONE(レプラトーン)
バイオリン/フィドル ピアノ パーカッション
料金 一般2500円 静岡シネ・ギャラリー会員2200円(4枚まで同額)全て税込
主催・お問い合わせ サールナートホール 054-273-7450
詳細は
こちら
只今絶賛発売中ですので、ご興味ある方は是非お越し下さい

それでは!