eしずおかイベント情報

静岡市葵区御幸町にある、文化施設のサールナートホールです。 三階には、静岡シネ・ギャラリーも併設しています。 いろいろな催し物、映画を上映しています。

ミニー

『別離』 本気でお勧めします!!

みなさん、こんにちは。
ミニーです。

久しぶりのブログ登場ですicon10
ご無沙汰しております。

昨日も荒れた天気でしたねemoji19
雷は映写トラブルに繋がりやすいので、実はスタッフ側はハラハラしているんですよ~。

帰り道は雷emoji22の恐怖に怯えながら帰りましたface24
みなさんは大丈夫でしたか?

さて、本題へ。

先日、『別離』を鑑賞しました。
みなさんは既にご存知だと思いますが、本年度アカデミー賞外国語映画賞受賞作品ですねemoji02

いつものように〈ご紹介を~〉と言いたいところですが、
この作品は事前知識なしでご覧になった方が良いと思いますので、
今回は控えますねemoji14

といっても折角観たのに、何も書かないもの寂しいので、少しだけ。

とにかく、久しぶりに感じる【満足感】
半端なかったですemoji02
(大きな声では言えませんが・・ここは正直に言っていいですか??)
アカデミー賞関係の作品の中で、個人的に一番好きな作品でしたface02

大体いつもは、何人かいる登場人物の中で誰かに感情移入してしまうのですが
今回は一人ではなく、それぞれの人物に感情移入しながら観ていました。
うまく説明できないのですが、その人たちそれぞれの目線で物語を観ている感覚とでも言いましょうか・・・。
(私だけかな・・・?)

初めての体験でしたface08

物語はどんどん進んで行くので、その場面ごと、何かを見落とさないようにと真剣でした(笑)。
しかし、複雑そうな展開なのに、ごちゃごちゃにならない。
どちらが善で、どちらが悪なのか?
嘘か、真実か?

もしかしたら、ラストが好きか・嫌いかで分かれるかもしれませんが、
私は好きですicon14
その結末の撮り方も“お~”と思いましたface01

全編を通して、家族を大切にする想いがやるせないです・・。

みなさんはどう感じられるでしょうか?

もう見所満載ですicon12

本当に素晴らしい映画ですemoji02
是非、ご鑑賞ください。

『別離』は6/8(金)までの上映です。
6/2(土)からは上映時間が変更します。
時間は当館HP→こちら・新聞等で、ご確認下さい。

ご来場をお待ちしております。

P.S.『彼女が消えた浜辺』を見逃してしまったことを、かなり後悔中ですface07


同じカテゴリー(ミニー)の記事画像
『少年の君』 痛みをともなう愛、最後まで見届けられますか? 
8/14(土)「映画:フィッシュマンズ」グッズ販売のご案内
『ファンタスティック・プラネット』関連グッズ販売のご案内
『アフリカン・カンフー・ナチス』関連グッズ販売のご案内
ミニシアターパークより素敵な商品が届きました!!
『ロード・オブ・カオス』関連グッズ販売のご案内
同じカテゴリー(ミニー)の記事
 『少年の君』 痛みをともなう愛、最後まで見届けられますか?  (2021-08-25 11:15)
 8/14(土)「映画:フィッシュマンズ」グッズ販売のご案内 (2021-08-12 11:55)
 『ファンタスティック・プラネット』関連グッズ販売のご案内 (2021-07-10 16:06)
 『アフリカン・カンフー・ナチス』関連グッズ販売のご案内 (2021-06-30 14:42)
 ミニシアターパークより素敵な商品が届きました!! (2021-05-27 11:30)
 『ロード・オブ・カオス』関連グッズ販売のご案内 (2021-04-28 18:00)

Posted by サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー at 17:26

コンテンツ

アクセスカウンタ

基本情報

プロフィール
サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー
サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー
静岡市葵区御幸町のサールナートホールです。定期的に演奏会、講座などのイベントを開催しています。3階は、映画館『静岡シネ・ギャラリー』。ご来館を心よりお待ちしております。

お問い合わせ先

(劇場直通)

054-250-0283

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町11-14

ここでも情報発信中!

記事

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
QRコード
QRCODE
削除
『別離』 本気でお勧めします!!